開聞岳 12月27日

登り収めにいつもの開聞岳に出かけました。

冬休みでかなりの登山者でにぎわっていました。

9合目から上は、先日の雪が踏み固められて凍っていて注意が必要でした。

開聞岳 10月19日

晴れ予報に惹かれていつもの開聞岳に登りました。

気温が下がったせいか、汗をかくものの快調に登れました。

帰りの指宿スカイラインでは、千貫平と須々原展望所に寄り、眺めを堪能しました。

大浪池・韓国岳 8月17日

夏の開聞岳登山に備えていつもの韓国登山にでかけました。

いつ雨が降り出してもおかしくない状況で、大浪池の小屋に下る手前までは天気がもってくれました。

最後は折りたたみ傘をさして下りましたが、雨の中登山者と何人もすれ違いました。

小箆柄岳・御岳 4月20日

アケボノツツジに会いに小箆柄岳に出かけました。

御岳にも沢山咲いていることに気づきました。

8合目の水場にも咲いていました。

花は咲いていないと分からないものですね。

鼻山 4月6日

笠沙の谷山集落入口から右手の山に取り付きました。

すると石垣が組まれていて、昔の段々畑のような斜面でした。

順調に登っていくと10mほどの岸壁が出てきました。

左手に巻いて岸壁上の道を右手に進み、さらに左手に登って登頂しました。

ノマツツジは満開であちこちで美しく咲いていました。

縦走後荒れた沢を下り、登山口に戻りました。

開聞岳 3月16日

暖かい陽気に誘われて、開聞岳に登りました。

アオキの赤い実が目立ちましたが、花もそろそろ咲き始めそうです。

また白いショウジョウバカマも咲き始めていました。

春休みの関係か、県外の登山者が多く訪れていました。

岩宇土山 3月2日

福寿草の花を見に岩宇土山へ行きました。

ところが山頂から鞍部まで行ってみるとさらに群生地まで40分との表示がありました。

時間切れであきらめて引き返すと、途中で登りには咲いていなかった花が沢山咲いていました。

厳しい山でしたが、花に出会えて満足の一日でした。